【コスパ最高!】セブンイレブンの特製親子丼

  • URLをコピーしました!

たんぱく質が摂れるおすすめ商品!

ということで今回はセブンイレブンの「おだしが香る炙り鶏の特製親子丼」を紹介していきます。

 

こんな方にオススメ!
  • 食事でたんぱく質をしっかり補給したい!
  • ガッツリ食べたい!
  • 値段は安く抑えたい!
 
すらっと
すらっと

親子丼て完璧よ。

 

セブンイレブンの「たんぱく質がたくさん摂れる商品」は
こちらの記事でまとめて見れます!

あわせて読みたい
【セブンイレブン】たんぱく質が摂れるおすすめ商品を総まとめ! たんぱく質が摂れるおすすめ商品! ということで今回はこれまでレビューしてきた「セブンイレブンの商品」をまとめてみました! 普段のレビューと同じように、「たんぱ...
目次
スポンサーリンク

おだしが香る炙り鶏の特製親子丼 の特徴

香ばしく炙った鶏肉を、むろやかつおの出汁と玉子でとじました。

セブンイレブン公式HPより

たんぱく質が摂れるコスパ最強のお弁当

セブンイレブンから販売されている親子丼!

「429円!?安っ!」というのが最初の感想!

コンビニで親子丼が429円で買えるなんて驚きでした・・・。(コンビニ業界のお弁当の相場を知らないのでアレですが・・・)

 

手に取ってみるとズッシリしていて結構ボリュームもありそう・・・量が少なくてこの値段に収まっているという訳ではないようです。

親子丼なので、当然ですが鶏肉と卵が使われており、
たんぱく質もしっかり摂れるコスパ最強のお弁当と言えるのでは!と期待してます!

 

すらっと
すらっと

こんなの置いてあったら「お昼はこれでいいじゃん」ってなっちゃいますよね。

 

地域によって内容に微妙な違いあり!

近畿地方で販売されている商品には玉子が落としてあったり、九州地方では地区の銘柄鶏を使用していたりと、地域ごとの特徴をもった商品が展開されています。

今回紹介する親子丼は新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県の地域限定の販売となっており、商品名にもあるように「お出汁」を特徴としているようです。

栄養成分

1包装当たり

カロリー   553 kcal
タンパク質   25.0g
脂質    12.1g
炭水化物    87.1g
     -糖質:84.7g
     -食物繊維:2.4g

1食でたんぱく質25.0g!

鶏肉と玉子の組み合わせさすがです!これ食べておけば1食に必要なたんぱく質はクリアですね。

脂質も12.1gに抑えられているので罪悪感なく食べられそうです。

お弁当なので炭水化物はガッツリ入っています!

気になる方はお昼ご飯として食べるようにして、「お昼からの活動で消費する!」と思って食べると良いかもしれませんね。

すらっと
すらっと

個人的にですが

炭水化物の多さはほとんど気にしていません。

見ているのは「たんぱく質の多さ」と「脂質の少なさ」。

炭水化物が多ければ、体動かして頭使って消費すればいいんすよ。

レビュー

上皿いっぱいに玉子が広がっていて、その中に大きい鶏肉がゴロゴロ入っています。

出汁もたっぷり入っており、容器を開けるとふわっと香りも漂ってきて食欲そそられます!

写真を撮る前に七味をかけてしまったので、上の画像ではすでに七味がかかっていますが、別袋で付いていますのでご安心を。

最近の丼系のお弁当では定番?となっているセパレートタイプの容器。

ごはんがべちゃっとしない状態で食べ始められるので最高です。

ごはんの上に移すとこんな感じ。

出汁がご飯に吸い込まれていく感じがつゆだく好きの自分にはたまりません。

鶏肉とっても柔らかい!パサついた感じもなく、ジューシーに仕上がってます!

ごはんの上に移動させるときは薄く感じた玉子でしたが、食べてみるととてもふわふわしていてお出汁もしみ込んで最高に美味しいです。七味のピリッとした辛さもいいアクセントになってます。

上皿にあった出汁を全て入れたので、ばらつきはありますがご飯は出汁に浸っているような状態です。

「ほくほくしたご飯で食べたい」という方は出汁を少なめにして載せると良いですね!

すらっと
すらっと

つゆだくが好きなら当然全部入れです。

まとめ

  1. たんぱく質25.0g摂れる親子丼!
  2. ガッツリ食べれてコスパ最強!
  3. 出汁が効いて美味しい!

今回はセブンイレブンの「おだしが香る炙り鶏の特製親子丼」の紹介でした!

すらっと
すらっと

親子丼が食べたくなったらセブンへGOです

公式サイト:おだしが香る炙り鶏の特製親子丼
販売地域:新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次